みなさんクリエイティブしてますか?
そもそもクリエイティブってなんでしょうか。
響きがとてもかっこよい クリエイティブ。
理由もなくただ言いたくなる クリエイティブ。
そんなクリエイティブな祭りが九州で行われていると聞きました。
その名も「K-ADC AWARD」!
K-ADC AWARDとは?
K-ADC about 引用
「クリエイティブを募集」だと?
ということは九州中のクリエイティブが集まるということではないか!?
そんなわけでクリエイティブを求めて福岡へ行って来ました。
会場はここ「福岡アジア美術館」

美術館で行われるんですねー
今日は「K-ADC AWARD 2015」の特別審査員による公開本審査が行われる日!ドキドキです。
中に入るとこれでもか!という程の各々のクリエイティブがぎしっりと詰まっています。エントリー数はなんと800点超!

入場無料なので、どなたでも見ることができます。
※K-ADC AWARD 2015は6月9日(火)に終了いたしました
デザインはデザインでも色々あります!
1.プロジェクト部門

2.ポスター・屋外広告部門

3.新聞広告・雑誌広告部門

4.ブック・エディトリアル部門

5.ジェネラルグラフィック部門

6.パッケージ部門

7.環境・空間・サイン・ディスプレイ部門

8.CI・シンボル・ロゴ・タイポグラフィー部門

9.Webサイト部門

10.TVCM部門
11.映像・モーショングラフィック部門

12.セルフプレゼンテーション部門

いろんな部門に分かれていて、とても見応えがありました!
どれもクオリティの高いものばかりで、テンションとモチベーションもあがりまくりでした!!
行って良かった!
さいごに
みなさんもこんなクリエイティブなイベントが行われていましたら、是非 誰かを誘ってあーでもないこーでもないと言いながら見に行ってみてください!きっと良い刺激になります!クリエイティブッ!