
熊本県
人吉復興オンライン 副業プログラム様
一般社団法人フミダス様が運営される、熊本豪雨災害支援プロジェクト「人吉復興オンライン副業プログラム」のホームページを作成いたしました。
- キャンペーンサイト
Works
熊本県特産の馬刺しの安全・安心を守ります
熊本県馬刺し安全安心推進協議会様のホームページを制作させていただきました。
熊本県の特産である馬刺しの供給を推進し、馬肉の普及のために様々な取り組みが行われており、卸業者や小売店、飲食店などの馬肉に携わる多くの方が会員となり活動されています。
会員の方には講習会や冊子の提供などたくさんのメリットがございますので、ぜひ熊本県馬刺し安全安心推進協議会様をよろしくお願いします。
クライアント | 熊本県馬刺し安全安心推進協議会 |
---|---|
カテゴリー | コーポレート |
業種・業界 | 公共・団体 |
公開日 | 2019年03月 |
U R L | https://basashi-kumamoto.com |
サービスのご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。
お客様の中で具体的に固まっていない場合でも、弊社のノウハウを結集し最適な答えをご提案します。
お電話受付時間/月曜〜金曜 9:00〜18:00(土日祝を除く)
熊本県
一般社団法人フミダス様が運営される、熊本豪雨災害支援プロジェクト「人吉復興オンライン副業プログラム」のホームページを作成いたしました。
熊本県
熊本にある熊本三田会様のホームページを制作いたしました。
会が2022年には百周年を迎え現在は会員が約300名の会となられたことと、
歴史ある慶應義塾のイメージを踏襲し、コーポレートカラーの紺を基調としたシックで上品なデザインを心がけました。
会員同士の交流・親睦を深め、また学びの場として活発な活動をされている熊本三田会様。
本ページが熊本三田会様また慶應義塾の発展に貢献できることを祈って、今後の活動にも注目してまいりたいと思います。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
熊本県
「第20回男女共同参画全国都市会議inくまもと」のホームページを制作させていただきました。
多くの方が見やすいように、文字の大小機能や白黒反転を付けています。また、テキスト中心のサイトですので読みやすいように色や文字の大きさや太さを工夫しました。
全体的に柔らかい印象になるように気を付けています。
熊本県
熊本けいりん様が2024年10月3日(木)〜6日(日)に開催する大坂・関西万博協賛 熊本競輪開設74周年記念GⅢ「火の国杯争奪戦」の特設サイトを作成させていただきました。
メインビジュアルには熊本出身の書道家である武田双雲さんが書かれた「始動」という文字で、今年からリ・スタートする熊本けいりん様の勢いを表現しています。
開催期間中は、お笑い芸人のステージやキッチンカー、抽選会などのイベントもございます。ぜひご来場ください。