熊本県
生活活動度計A-MESの紹介ホームページ様
財団法人 くまもとテクノ産業財団 様のA-MES紹介ホームページを立ち上げさせていただきました。SEOやアクセシビリティなど盛り込み、できるだけA4一枚に収まるようなページ構成にしております。
- ブランドサイト
Works
「ICT で事業拡大と魅力ある雇用づくり」「ICT の学習で新しいキャリアづくり」 を応援します!
くまもと雇用創造プロジェクト様のサイトを制作いたしました。
こちらはICT利活用による地域の小規模・中小企業の生産性向上を図るとともに、地域求職者のICT スキルの向上ならびに地域企業とのマッチングを行うプロジェクトです。
少子高齢化や人口減少、コロナウイルスの拡大に伴い、テレワークや非対面ビジネスソリューションの導入などのICT利活用の需要が増えています。
ICTの学習で新しいキャリアづくりをしてみませんか?
| クライアント | 熊本市地域雇用創造協議会 |
|---|---|
| カテゴリー | サービスサイト |
| 業種・業界 | 公共・団体 |
| 公開日 | 2022年02月 |
サービスのご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。
お客様の中で具体的に固まっていない場合でも、弊社のノウハウを結集し最適な答えをご提案します。
お電話受付時間/月曜〜金曜 9:00〜18:00(土日祝を除く)
熊本県
財団法人 くまもとテクノ産業財団 様のA-MES紹介ホームページを立ち上げさせていただきました。SEOやアクセシビリティなど盛り込み、できるだけA4一枚に収まるようなページ構成にしております。
熊本県
Project 180様のホームページを制作させていただきました。熊本イノベーションスクール Project 180は、熊本県下の中小企業の次代を担うリーダーが、東京をはじめとした大都市圏から参加する感度の高い人材とチームを結成し、共に学び、共に考え、共に成果を出す、実践型の事業創造プログラムです。
熊本県
熊本県の工業関連の企業で組織された熊本県工業連合会様のホームページを制作させて頂きました。世界を感じさせるデザインを心がけました。また、今回Facebookページの立ちあげ支援も行わせて頂いております。多くの企業が垣根を越えて連携し、新しいビジネスに挑戦する素晴らしい活動をされています。
熊本県
Kumamoto City Pitchは、ベンチャー企業と各事業会社がマッチングする場を設け、熊本発のイノベーション創出を目指すプロジェクトです。
熊本県内のベンチャー企業の成長やコミュニティ形成、ビジネス領域の拡大を通して熊本県全体の発展に繋げていきます。