
熊本県
熊本県新規就農支援センター様
熊本県新規就農支援センター様のホームページ「熊本で農業をはじめよう!」を制作いたしました。
熊本県新規就農支援センター様では、農業支援制度や熊本県ならではの研修制度などを相談者と一緒に考え、具体的な就農までの道すじをご提示いただけます。就農に興味がある方は、まずはお気軽にご相談ください!
- ブランドサイト
Works
人と人をつなぎ「人づくり」と「国際協力」をつむぐ
熊本県宇土市新松原町にあります九州ファクトリー協同組合様のサイト制作・撮影をさせていただきました。
九州ファクトリー協同組合様は優良監理団体で、共同購入事業・外国人技能実習生共同受入事業をされています。実習生の入国後は研修施設で日本語教育を基本に、受験サポートなどもされております。
外国人技能実習生の受け入れをご検討されている企業の方は、ぜひ九州ファクトリー協同組合様へご相談ください。
クライアント | 九州ファクトリー協同組合 |
---|---|
カテゴリー | コーポレート |
業種・業界 | 公共・団体 |
公開日 | 2020年09月 |
サービスのご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。
お客様の中で具体的に固まっていない場合でも、弊社のノウハウを結集し最適な答えをご提案します。
お電話受付時間/月曜〜金曜 9:00〜18:00(土日祝を除く)
熊本県
熊本県新規就農支援センター様のホームページ「熊本で農業をはじめよう!」を制作いたしました。
熊本県新規就農支援センター様では、農業支援制度や熊本県ならではの研修制度などを相談者と一緒に考え、具体的な就農までの道すじをご提示いただけます。就農に興味がある方は、まずはお気軽にご相談ください!
熊本県
熊本県市町村職員研修協議会様のホームページを立ち上げさせていただきました。平成20年4月より行われる研修のスケジュールやカリキュラムなどをご紹介しています。お知らせシステムを導入し、随時新しい情報をご案内していきます。
熊本県
2024年7月本場での競輪が再開する熊本競輪場様のホームページをリニューアルさせていただきました。
熊本を歓声と熱狂であふれさせるため、震災被害から8年の刻を経てついに復活します。
ホームページだけでなく、競輪場もリニューアルオープンされます。
今まで場外でしか見られなかった競輪がついに間近で見ることができます。
既存の競輪ファンだけでなく、新規のファンも獲得していけるよう、「競輪とはどんな競技か」「どんなルールなのか」といったコンテンツも盛り込んでおります。
ぜひ、新しくなった熊本競輪場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
熊本県
熊本にある熊本三田会様のホームページを制作いたしました。
会が2022年には百周年を迎え現在は会員が約300名の会となられたことと、
歴史ある慶應義塾のイメージを踏襲し、コーポレートカラーの紺を基調としたシックで上品なデザインを心がけました。
会員同士の交流・親睦を深め、また学びの場として活発な活動をされている熊本三田会様。
本ページが熊本三田会様また慶應義塾の発展に貢献できることを祈って、今後の活動にも注目してまいりたいと思います。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。