ご存知ですか?補助金を利用したホームページ作成!【最大200万円】

ブログ用

こんにちは、ヤマモトです。
以前から補助金を利用したご依頼はあったのですが、
今回の平成28年熊本地震の影響により、補助金額の上限が引き上げられましたので
周知もかねてご紹介します!

条件が合う事業者様にとっては、費用負担を減らしながらHPを含めた販路開拓等のための事業活動を行うチャンスです。ご検討の上、ぜひご活用ください!

小規模事業者のビジネスプランに基づく経営を推進するため、商工会・商工会議所と一体となって経営計画を作成し、販路開拓に取り組む費用を支援する事業です。

平成28年熊本地震の影響で、顧客や販路の喪失という状況に直面した九州地方の小規模事業者が、経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、200万円または100万円を上限にする補助金(補助率2/3)が出ます。

※小規模事業者持続化補助金より引用。

【返済不要】本事業で300万円の費用を支出した場合、200万円が補助金として事業終了後にもらえるということになります。

どんな条件で申請できるの?(条件について)

九州経済産業省局管内(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の各県)に所在する、平成28年熊本地震の影響を受けた小規模事業者が対象となります。

申請にあたっては、最寄りの商工会議所へ【事業支援計画書の作成・交付】を依頼する必要があります。

どんな事業に対して補助金が出されるの?

今回の補助金は以下のような取り組みに対して出されます。

《対象となる取り組みの例》

(1)広告宣伝(広報費)
・新たな顧客層の取り込みを狙い、チラシを作成・配布
(2)集客力を高めるための店舗改装(外注費)
・幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化
(3)展示会・商談会への出展(展示会等出展費)
・新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展
(4)商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更(開発費)
・新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新

※小規模事業者持続化補助金より引用。

上記は一例ですが、基本的に新しい販促系、売上UPにつながる取り組みであればOKとなります!

補助される金額は?

補助率 補助対象経費の2/3以内
補助額 上限200万円または100万円

※ただし、
(1)熊本県、大分県は補助上限額が200万円、他の県は補助上限が100万円です。
(2)複数の小規模事業者が連携して取り組む共同事業の場合は、補助上限額が「1事業者あたりの補助上限額(200万円または100万円)」×連携小規模事業者数の金額となります。(ただし、1000万円または2000万円を上限とします。)

※小規模事業者持続化補助金より引用。

どんなスケジュール?

(1次受付)
【日本商工会議所への申請書類の提出期限】6月24日(金)
【採択結果公表】7月上旬頃(予定)
【実施期限】交付決定通知書受領後から12月31日(土)まで

(2次受付)
【申請受付開始】5月31日(火)
【日本商工会議所への申請書類の提出期限】7月29日(金)
【採択結果公表】8月中旬頃(予定)
【実施期限】交付決定通知書受領後から12月31日(土)まで

提出期限から採択結果発表までが短く、行政の力強い支援を感じますね!

参考URL

詳細は以下のURLよりご確認ください。
日本商工会議所 平成28年度 熊本地震復旧等予備費予算
被災地域販路支援事業 小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金
http://h2805.jizokukahojokin.info/

 

ぜひ、ご相談ください!

補助金を利用した、ホームページ制作につきましてご希望の方はぜひ弊社までご相談ください!
計画書作成のコツやノウハウについてもアドバイス可能です!

少しでも熊本の復旧・復興の力になれればと思っています。
それではまた!