
仕事内容
業務システムやWebサービスの新規設計・開発を中心に、追加機能の開発や改善まで幅広く担当します。クライアントは首都圏の大手企業から中小企業まで多岐にわたり、BtoB・BtoCを問わず多様な業界に携わることができます。
プロジェクトは、クライアントへのヒアリングを起点に進行開始。プロジェクトマネージャやアーキテクトが最適な技術選定を行い、その上でエンジニアが設計から実装、テスト、リリースまでを一貫して担当。システムの中核を担う存在として、プロジェクトの成功を支えます。
具体的には、新規システムの要件定義〜設計フェーズ、開発〜運用からAWSを用いた開発環境の構築等のレイヤも幅広く携わります。
要件定義
今回開発するシステムの規模やPJのゴールを定めるため非常に重要であり、エンジニアも深く関わるフェーズです。開発力だけでなく、”意味のあるシステムを提案する力”を身につけることができます。
基本設計・詳細設計
SEとして基礎能力を鍛えることができます。また、PGからSEへとステップアップするジュニアの育成を経験することで、自身のスキルに深みが出ます。
開発・テスト
新規開発案件においては0→1開発となるため、既存の改修とは全く異なる経験を積むことができます。主にはPHP(Laravel)、Java(SpringBoot)、TypeScript(React, Next.js)を用いた開発となります。
メインスキル
-
開発技術:
- <サーバーサイド> PHP(Laravel)、Python(FastAPI)、java(SpringBoot)
- <フロントエンド> TypeScript(React, Next.js,Tailwind)
- <モバイル> Dart(Flutter)
- インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase
- サーバー:Git/GitHub, Github Copilot, Cursor
プロジェクト例
- 大手カーリースサイト構築
- IoTマンション管理サービス フロントエンド開発
- 生産性可視化サービス(自社サービス)開発
- 会員管理系基幹システムリプレイス …など
やりがい
担当ポジションによっても変わりますが、全てに共通しているのはリリース後に実際に使用されている場面を見る時にやりがいを感じます。よく見る採用サイトでは意外と語られていませんが、開発フェーズにおける開発チケットの消化(設計書を基にプログラム化)も弊社エンジニアにとっては日々やりがいを感じる部分です。
- 開発実務経験が1年以上ある方
- PHP(Laravel)環境もしくはJava(SpringBoot)での開発経験が1年以上
- TypeScript(React, Next.js)での開発経験が1年以上
- PHP,もしくはJavaの開発実務経験が5年以上ある方
- プロジェクトリーダー経験がある方
- AWS/Azureでの開発環境構築経験がある方
配属部署 |
アルサーガパートナーズ株式会社 熊本支社/鹿児島支社熊本システム開発部(25名在籍 2025年8月現在) 鹿児島システム開発部(新設) |
---|---|
勤務地 | 熊本支社 熊本県熊本市中央区新市街8-7 TERRACE87ビル2F サクラマチクマモトから、徒歩3分 |
鹿児島支社 鹿児島県鹿児島市武1丁目2-10 JR鹿児島中央ビル 鹿児島中央駅改札から、徒歩3分 |
|
就業の場所範囲 | 出社/在宅勤務のハイブリッドワーク可 |
勤務時間 | フレックスタイム制 【例】9:00~18:00(実働8時間、休憩60分) ※コアタイム: 10:00〜16:00 |
給与 | 【新卒】 1年目300万円~400万円 |
【経験者】 例1)SE3年目:450万円~600万円 例2)PL経験者:600万円~800万円 ※前職の年収・経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。 |
|
賞与 | 業績に応じて支給 |
昇給 | 年4回(1月・4月・7月・10月) |
休日休暇 |
|
待遇・福利厚生 |
|
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
休憩時間 | 60分 |
残業時間 | 平均15時間/月 |
残業手当 | 固定残業手当支給・固定残業超過分を追加支給 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 ※試用期間有(3ヶ月) |
step.01
WEBのエントリーフォームよりご応募ください。
step.02
応募いただいた方に必要な書類を連絡いたしますので、弊社にお送りください。
step.03
書類選考を通過された方には、コーディング試験を受けていただきます。
※免除の場合もあり
step.04
コーディング試験を通過された方は、一次面接に進んでいただきます。
step.05
一次面接を通過された方は、最終面接に進んでいただきます。
step.06
最終面接より一週間以内に担当者よりご連絡させていただきます。
カジュアル・オンライン面談もOK!まずはお気軽に
こんな人に来てほしい
「 新たな技術の習得にわくわくできる人 」
インフラ/サーバサイドを兼任できる方や、エンジニア経験があり、プロジェクトマネージャとしても経験を積みたい方、またはその経験がある方に来ていただきたいです。どのポジションでもチームコミュニケーション能力を重要視します。
また、なんとなく維持されているシステムではなく、クライアントが本当に必要としている機能やUI/UXを実現したい、役に立ちたいという想いのある方は歓迎です。

システム開発部 部長/月野 大和