
イベント概要
はじめに
MCS認定マザーズティチャー@熊本がお届けする、気軽に参加できるワークショップ「親と子の心のケア」を開催します。
熊本地震を体験した私たちの心のケアや自分磨き、ライフスタイルの再構築など《復興×コミュニケーションを学ぶ》という新たな視点で、ご自身やお子さま、あなたの大切な方に向けたテーマを1回完結型で1年と通して企画していきます。
このような方は ぜひご参加ください
-
自分の心を
癒やしたい親御さん -
こどものために
何かしたい!
と思っている
親御さん -
こどもの
心のケアについて
知りたい方 -
ライフスタイルを
再構築したい
大人の方
第1回目は 「親と子の心のケア」

九州各県から集まったMCS認定マザーズティチャーによる、コーチングを通して自分と向き合う時間です。
親だからこそ感じるこどもの小さな変化。心のケアとお子さまの未来のために、お母さんお父さんがコミュニケーション能力を高めていく。自分との向き合い方を学びながらコーチングを体験していただける内容となっています。
2016年4月14日午後9時26分、熊本県で震度7の激しい揺れを観測した地震が発生しました。その後強い余震は続き、16日には熊本県や大分県で震度6強や6弱の激しい揺れを観測する大地震が発生しました。
あの日から約2か月。被害が大きかった地域では、未だ一万人以上の方々が避難生活を余儀なくされています。文科省では「こどもが、災害等に遭遇して強い恐怖や衝撃を受けた場合、その後の成長や発達に大きな障害となることがあるため、こどもの心のケアが重要な課題となっています」と説明しています。また熊本市教育委員会によるとカウンセリングが必要と思われる児童・生徒は2143人にのぼったそうです。
心のケアで大切なのは、こどもの場合は特に、日常の中で長期的に行っていくことではないでしょうか。こどもと関わる時間がとても長く、また、誰よりも影響力の強い存在は“お母さん”です。こどもの未来を思いながら、ご自身のコミュニケーション能力を磨いてみてください。
MCS認定マザーズティーチャー@くまもと Team Mom Commu 代表 渡邉友理子
開催概要

イベント名 | 熊本復興応援企画 第1回 親と子の心のケア がんばろう!熊本!チャリティーイベント ~MCS認定マザーズティーチャー@熊本~ |
---|---|
開催日時 | 平成28年7月31日 ( 日曜日 ) 10時30分~15時まで |
開催場所 | でんでん舎 http://dendensha.jp/ |
参加費 | 500円/一家族 ( ※すべて熊本地震義援金へ ) |
タイムスケジュール
- 10:15~ 受付開始
- 11:00~ コーチングで親と子のこころのケア
- 13:00~ ママが楽になる!歯並び子育て
- 13:45~ 子どもと生きる〜神話から愛を感じる〜
- 14:30~ 英語で読み聞かせ体験!
- 15:20~ コーチングによる親と子の心のケア
- 16:00~ 終了
※ブース展開しているところは常時ワークショップ開催
ワークショップのご案内
「親と子の心のケア」をテーマにした、気軽に参加できるワークショップです。

MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ 渡邉 友理子

コーチングで親と子のこころのケア
こどものコミュニケーション能力は
お母さんのコミュニケーション能力で決まる
ここ10年近くの企業が新入社員に求める能力ベスト1は「コミュニケーション能力」。コミュニケーション能力は「0歳〜6歳ぐらいまでにこどもが大人とどんな関わり方をしたかでほとんど決まる」ということがハーバード大学の研究によりわかっています。
病院や産院では学べなかった「お母さんとしてあるべきこどもとのコミュニケーションのとり方」。ぜひこの機会に、一緒に楽しく磨きませんか。

MCS認定マザーズティーチャー 添嶋 えみ

ママが楽になる!歯並び子育て
歯並びは呼吸で変わる?!
親子で体験 ストレスにも強くなる呼吸法
歯並びは遺伝だとあきらめていませんか??
または歯医者さんでもう少し生え変わるまで様子をみましょうと言われたことはありませんか??
実は幼少期にどういう呼吸をするかがその後の歯並びに影響することがわかっています。歯並びにいい呼吸はストレスにも強い呼吸です。
親子で体験してみませんか??

MCS認定マザーズティーチャー 八木 佳子

英語で読み聞かせ体験!
英語もマザーズコーチングもコミュニケーション♡
私にとって英語、コーチングは、視野が広がり、学びきったというゴールのない、これからもずっと自分を成長させてくれる大切なものです。
日本語より、アクセントやイントネーションが豊かな英語、音楽にも近いかも。そんな英語を絵本や親子アクティビティで、音楽に触れるようにリラックスして楽しいひとときとなれば嬉しいです。
ブース・物販のご案内
このイベントでは、さまざまなブースの出店や物販を行っています。チャリティポストカード・エコバック・雑貨・アクセサリーほか、全て熊本出身の作家さんによるものです。ぜひお立ち寄りください!
イベントに関するお問い合わせ・ご予約
イベントに関するお問い合わせは、上記メールアドレスまたはお電話にて連絡ください。
また専用フォームからもお問い合わせいただけます。
※マザーズコーチングスクールに関するお問い合わせは 公式サイト からお問い合わせください。
Special Thanks
協賛
- フロンティアビジョン株式会社
- 株式会社Nariche・style/中村美香
- COCO design & produce/平本真子
- 杏アンズ 未来ことばこども学校/井形あき子
- フォー・プロモーション/小玉康代
- design future Sign & co / 寺園 静代
協力
- (医)添島歯科クリニック/添島えみ
- 天音/川越くみ
- MCS認定マザーズティチャー
- 竹藤文香(熊本)
- 八木佳子(宮崎)
- 小田愛(鹿児島)
このイベントは今後も継続していきます。毎回テーマを設け2016年10月、2017年1月・4月開催予定です。